「ギター感謝デー」コンサートとギター体験会を開催しています。
毎日、クラシックギターを教えたり、弾いたりしています。
でも、ふと考えると、それは当たり前のようで当たり前ではないことに気がつきます。
趣味を楽しめることだけでもラッキーなのに、聴いてくださるお客様が来てくださる。
なんてありがたいことでしょう。
日々の練習ではうまくいかないことがあって、ギターの練習をサボってしまったり、弾くのをやめてしまおうかと思うこともあります。
他の人と比べて才能がないのでは、と悩んでしまう時もあります。
でもなんだか、またギターを手にしています。好きなんですね。。。
クラシックギターの良いところは、弾き語りや他の楽器との合奏が楽しめるだけでなく独奏というジャンルがあること。
自分一人で曲に向かい作曲者の気持ちを考え、思いを巡らせ演奏する。それがクラシック音楽の醍醐味です。
演奏する曲はすでに優秀な作曲者が作ってくれた名曲ですから、楽譜の書いてある通りに弾けば誰にでも名曲を演奏できます!(笑)
でもその中にも自分らしい表現が生かされていて、同じ曲を弾いても演奏する人それぞれによって変わってくるところが面白いです。
特にクラシックギターは指先で直接、弦にふれて演奏するので、一人一人違う音色になります。オンリーワンの演奏ができる楽器です。
だから長く続けている人が多いですね。クラブ活動でオーケストラ部やブラスバンドで楽器を始めても卒業すると仲間がなくなり演奏の機会がなくなってしまいがち。でもギターは合奏したり独奏したり色々な楽しみ方があります。
そんな特別な趣味、仕事を手にできた事、作曲者に、そして聴いてくださる方に感謝です。
毎年、感謝の気持ちを込めてコンサートを開催しています。(もちろん他のコンサートでも感謝の気持ち込めてますよ!)
井桁教室の生徒さんたちと講師によるコンサートです。
このコンサートはいつも大人気ですぐに満席になります。時々、プロのコンサートより人気があるのでは?と思うことがあります。
皆さん、アマチュアの演奏も楽しみたいのですね。始めたばかりの生徒さんもいますから、もちろんプロのように完成された演奏ではないかもしれませんが、想いのこもった演奏には感動させられます。演奏って技術の上手下手だけでないところが面白いです。
終了後には初心者ギター体験会も開催し、たくさんの方にギターを体験していただけました。
ご来場、ご参加いただいた皆様、ありがとうございます。
また来年も開催しますよ!!
2021年4月17日(土) | フィリアホール リハーサル室 |