新春ギターコンサート
2019年のスタートにふさわしい華やかで活気のあるコンサートでした。
1部松の部は生徒さん代表として中埜文彦さんの独奏と、加登岡隆さんのギターと吉田いずみさんのフルートのデュエットを聴かせてもらいました。
講師演奏は井桁、槐、山田の独奏と最後にスペシャルゲストのホスエ・フォンセカさんの登場。スペイン在住のキューバ人ギタリストです。
クラシック曲やフラメンコ、キューバのフォークソングなどバラエティーに富んだプログラムで、それぞれの特色のある音楽表現が素敵でした。
2部は生徒さん代表の中出茂さんと小川賢児さんの独奏、井上由樹子さんと中島聡さんの二重奏から始まり、講師演奏は上阪、林の独奏と二重奏を披露いたしました。
終了後はお客様と共に、新春を祝って乾杯をいたしました。
日時 | 2019年1月19日(土) 開演13:00 |
場所 | ギターサロン和韻 |
金森美也子ぬいぐるみ展
3月9日から4日間「金森美也子ぬいぐるみ展」を開催いたしました。
初イベントなのでドキドキでしたが、有意義な4日間を過ごすことができました。
ギターをもった動物達はおかげさまで全員、里親が見つかりました。
述べご来場者は80名ほど。
ミニライブも毎回満席で開催できました。
小林比呂美さんはチャーミングな歌声でたくさんのボサノバ弾き語りとギターソロを聴かせてくれました。
井桁はぬいぐるみに合わせて「シンプルな曲をゆる〜く弾く」をめざして新たな挑戦をしてみました。
そして「ギター君」を作るワークショップでは全員の方がかわいらしいギター君を完成させました。
ご協力いただいた金森美也子さん、小林比呂美さんありがとうございました。
日時 | 2019年3月9日(土)〜12日(火) 12:00〜17:00(最終日は15:00まで) |
場所 | 井桁典子ギター教室 |
ギター感謝デー
今年も恒例の春の「ギター感謝デー」が開催されました。
昨年同様、満席で立ち見の方もいらっしゃり、会場内は熱気にあふれていました。
クラシックからボサノバ、映画音楽まで、幅広い年代の方に楽しんでいただけるプログラムとなりました。
コンサートにご来場くださった皆さま、コンサート終了後の体験会にご参加くださった皆さま、ありがとうございました。
日時 | 2019年3月30日(土) |
場所 | フィリアホール リハーサル室 |
藤井敬吾ミニコンサートとレッスン会
京都のギタリスト藤井敬吾先生をお招きしてレクチャーコンサートを行いました。
藤井敬吾先生はギタリストとしてだけでなく、作曲家としても国際的に活躍されています。 代表作に「羽衣伝説」があり当日も迫力ある演奏を聴かせてくださいました。
その後のレッスン会も原典版についてや、良い音質について等いろいろなアイディアを教えていただき充実した1日になりました。
日時 | 2019年4月21日(日) |
場所 | あざみ野アートフォーラム |
第5回よこはまギターフェスティバル
2019年6月2日(日) 第5回よこはまギターフェスティバルがフィリアホールにて開催されました。
当教室からも、生徒さんの2つの合奏団とフェスティバルのための合奏団2つに参加して発表しました。
また、最後にはフェスティバル特設合奏団に講師の井桁典子、槐 智明、北原有紀、上阪泰浩、濱口仁邦、林祥太郎、山田雄太が参加しました。
詳しくは HP ギターを楽しむ会 または よこはまギターフェスティバル をご覧ください。
日時 | 2019年6月2日(日)15:00開演 14:30開場 |
場所 | フィリアホール |
主催 | ギターを楽しむ会 |
後援 | 青葉区役所、井桁典子ギター教室 クラシックギター・サポーターズクラブ |
ギターコーヒータイムコンサート
6月21日は「ギターコーヒータイムコンサート」を開催いたしました。
一般のプロのクラシックギターコンサートだと、大曲揃いで、初心者の生徒さんには手のとどかない曲がほとんどです。そこで、ギターを弾き始めて1年くらいでも弾けるような曲をご紹介するコンサートを時々開催しています。
今回の演奏担当は上阪泰浩講師でした。
穏やかな口調の解説と丁寧な演奏がとても心地よかったです!
また、レッスン中ではゆっくり質問できないことも、じっくりご説明できるよう、質問コーナー付きのコンサートです。
今回も11名の方にお集まりいただきました。生徒さんだけでなく、ギターに興味がある、というご近所の方々もおいでくださいました。
「禁じられた遊び」から「津軽海峡冬景色」までバラエティーに富んだ選曲でお楽しみいただけたと思います。
質問コーナーでは指の使い方など、詳しいご質問もありとても有意義なひと時でした。
秋になったらまた開催したいな、と思います。
日時 | 2019年6月21日(金) |
演奏 | 上阪 泰浩 |
益田正洋コンサート&レッスン会
トップギタリストの益田正洋先生をお招きし、楽しく充実した1日となりました。
12:30より教室にて超プライベート感覚で20名の限定のコンサートを開いてくださいました。
間近で聞くプロの音は迫力があります!
今回リリースしたバッハの曲をたっぷり聴かせていただきました。
その後、グループレッスン形式で生徒の皆さんに基礎練習を教えていただきました。
わかりやすい説明で皆さん納得。
最後は
藤崎哲郎 タランテラ(J.K.メルツ)
中埜文彦 ハンガリー幻想曲(J.K.メルツ)の2名の公開レッスンがございました。
音の出し方、強弱のつけ方など細かいところまでご指導いただき、あっと言う間に、さらに名演奏に変わりました。
是非、また企画したいと思います。
日時 | 2019年7月7日(日) |
場所 | コンサート:ギターサロン和韻 レッスン会:フィリアホールリハーサル室 |
公開ミニ茶話会スペシャルコンサート
みどりアートパークリハーサル室にて、公開ミニ茶話会を開催しました。
ミニ茶話会は生徒さん同士の発表練習会で、いつもは演奏する生徒さんだけの非公開です。
今回は引越しで教室を卒業する生徒さんの卒業記念演奏会でもあり、公開イベントとして開催いたしました。
10年間一緒に発表会、飲み会をしてきたお仲間との会ということもあり、 皆さんが本当に心のこもった演奏で、ギターっていいな、と心から感じた一夜でした。ブラボー!
日時 | 2019年9月7日(土)17:30開場 17:45開演 |
場所 | みどりアートパークリハーサル室 |
マリアエステル、Duo Alsterコンサート
井桁ギター教室スペシャルコンサートとして、スペインからマリアエステル・グスマンさんをお招きしてのコンサート、そして主任講師である槐智明の常設ユニットDuo Alster のCD発売記念コンサートを開催いたしました。
たくさんの方にご来場いただき、バラエティに富んだプログラムをお楽しみいただきました。
また今回は、マリアエステルグスマンさんと、井桁典子、上阪泰浩の3人でトリオ・アミスタを結成し、「花は咲く」を演奏いたしました。
その際、編曲を井桁ギター教室初代講師だった谷川卓生さんにお願いしました。
日時 | 2019年10月20日(日) 1部開演13:00 2部開演14:00 |
場所 | フィリアホールリハーサル室 |
あおば・ゆかいな秋フェスタ
街レコ主催の、田園都市線沿線の趣味の教室が集まる「あおばゆかいな秋フェスタ」に参加してまいりました。
当教室からは、合奏団を結成し、ホールにて「ダイヤモンドヘッド」と「ハナミズキ」を演奏いたしました。
また、ホワイエでのブースでは、初心者ギター無料体験を開催し、数十名の方にギターの楽しさを味わっていただくことができました。
街レコのフタッフの皆様、フィリアホールの皆様、お世話になりありがとうございました。
日時 | 2019年10月29日(火) |
場所 | フィリアホール |
3丁目カフェライブパーティー
昨年に引き続き、今年も3丁目カフェにて、生徒さんと講師の演奏とランチ会を開催しました。
いつものコンサートや発表会と違い、カジュアルな雰囲気で笑いありの楽しいひと時を皆様と過ごしました。
林祥太郎講師の「ギター弾き語りレベルアップ講座」で生徒役を引き受けてくれたシンガーソングライターBEBEさんのゲストコーナー、参加者全員でのゲームタイムなど、バラエティに富んだ催しでした。
日時 | 2019年11月3日(日) |
場所 | 3丁目カフェ |
この記事へのコメントはありません。