クラシックギター・サポーターズクラブ コンサートシリーズ
「クラシックギターの新しい音楽様式」
井桁典子が主宰している「クラシックギター・サポーターズクラブ」ではサポーターの皆様からのご支援金で、
2020年7月から2021年2月まで、毎月一回、ギターイベントを開催いたしました。
コロナ禍でしたが全公演、好評のうちに終了いたしました。
サポーターの皆様、ご来場、ご視聴いただいた観客の皆様、演奏者の皆様、ありがとうございました。
詳しくはこちらのページをご覧ください。
https://peraichi.com/landing_pages/view/guitarsupporters
Zoomで新春お弾き初め会 2021年1月23日(土)
生徒様10組のお弾き初めと講師、山田雄太、槐智明、井桁典子のお弾き初めで今年のギター三昧をお祈りしました!
60名あまりの方にご視聴いただけました。
最後に洗足音楽大学大学院の大貫淳也さんがゲストとして参加してくれました。ソナタ・ロマンティカ(ポンセ)のロマンチックな演奏にうっとりでした!
Zoom講座「シンコペーションってなに?」2021年2月11日(木)
井桁の新講座、1回目がスタートしました。毎月1回、ギターの楽譜の基礎についての講座です。日頃、レッスンの時間内ではゆっくり説明できなかったことをじっくり取り組んでいきます。
初回は60名の方にご参加いただけ、それだけ普段から楽譜については苦手意識があるのだな、と実感いたしました。今まで説明不足でごめんなさい!
この記事へのコメントはありません。